Macworld 2008 Steve Jobs基調講演まとめ

http://gizmodo.com/assets/resources/2008/01/macworld084.jpg
Macworld 2008のSteve JobsによるKeynote(基調講演)、今回は新しいMacBookが発表されるとの噂もあって日本でも盛り上がりまくってたようです。僕も便乗してテキスト中継サイトを参考に要約してみました。訳が間違ってたり、細かい数値・価格が間違ってるかもしれません。あしからず。

なお、参考サイト・画像引用元は以下の通りです。

ラーメンズのCMのアメリカ版(こっちが元ですが)で始まる。
PC「今年はMacが2007年にやったことを全部マネしてやる」
Jobs、登場していきなりキーワード「There is clearly something in the air today. 」

発表されたのは以下の4つ

  1. TimeCapsule
  2. iPhoneとiPodTouchのソフトウェアアップグレード
  3. iTunes movie rental・AppleTVアップグレード
  4. MacBook Air

TimeCupsule

Airport ExtremeとNASを合体したような製品(画像)。TimeMachineのバックアップ先として。

  • 802.11nワイヤレスLAN
  • 500GB($299)または1TB($499)のHDD
  • 2月中に出荷開始

iPhoneとiPodTouchのソフトウェアアップグレード

本日はiPhone発売からちょうど200日目。400万台売れました。発売90日でPalm,Moto,Nokiaの合計シェアと並びました。すごいでしょ。

SDKが2月末頃にリリースされるけど、その前に…

  • Mapに現在位置情報機能
  • Webclip
  • 合計9つのHomeスクリーン
  • 一度に複数の人へSMS送信
  • Videoでは、チャプター・字幕・言語の選択(?)が可能に
  • 歌詞の表示が可能に
  • iPodTouchにはMail,Maps,Stocks,Notes,Weatherの5つのアプリケーションを追加
  • 現存のiPodTouchユーザには$20でアップグレードを提供

iTunes movie rental・AppleTVアップグレード

先週でiTunesStoreでの曲の売り上げは40億曲に達した。音楽をレンタルしたい人はあまりいないだろうけど、映画はどうか?

  • Touchstone, MGM, Miramax, LionsGate, Fox, WB, WaltDisney, Universal, SonyPicturesが参加
  • 旧作$2.99・新作$3.99
  • レンタルして30日以内に見始めて、一旦見始めたら24時間以内に見る
  • 米国では本日開始
  • 見ている途中でiPod,iPhoneに移して続きを見ることも

AppleTVでみんながやりたいことは動画を見ることだとわかった。というわけで、AppleTV Take2(写真)

  • 今まで通りコンピュータとシンクすることもできるけど、コンピュータなしでも動くように
  • VODサービスを提供
  • HDクオリティで映画をレンタル可能(旧作$3.99・新作$4.99)
  • Flickrサポート
  • 既存のAppleTVは無料でソフトウェアアップグレード
  • AppleTVの新価格は$229

MacBook Air

http://gizmodo.com/assets/resources/2008/01/macbookairhands.jpg

世界最薄のノートブック(最薄部0.16inch=0.41cm)。Jobsが封筒から取り出す。
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2008/01/dsc_0194.jpg

  • 最薄部0.16inch=0.41cm, 最厚部0.76inch=1.93cm
  • 重さ1.36kg
  • 13.3インチLEDバックライトディスプレイ
  • 1.6GHz Intel Core2Duo(60%小型化:画像)
  • 標準2GB RAM
  • フルサイズバックライト付きキーボード
  • マルチタッチジェスチャ対応トラックパッド
  • 標準1.8inchハードディスク(80GB)、オプションで64GB SSD
  • バッテリー寿命5時間(本体の面積のほとんどをバッテリが占める:画像)
  • iSight,802.11n,Bluetooth2.1+EDR内蔵
  • USB2,Micro-DVI,Headphoneポート
  • SuperDriveは外付け別売り($99;画像)
  • 別のMac・PCの光学ドライブをRemoteDisc機能で使える(画像)
  • $1799(SSDモデルは$3098)で本日から予約受付開始・2週間ほどで出荷を開始

Webマスター向けコミュニティーサイト

Webデザインに関する情報が海外のサイトからやってきて、だれかが訳してブログの記事にしてくれるという流れをよく見るんですが、情報源になりそうなサイトをGoogleなんかで一から探すのは大変です。

そこで、こんな記事を見つけました。

89 Community Sites for Webmasters

89コも紹介されてます…。Webデザイナ向けのソーシャルサイトからWebマガジン、ギャラリーサイトまで結構あります。暇なときに見て勉強しよっと。。。

海外のソーシャルブックマークサイトまとめ

毎日見るようなサイトのアドレスは覚えてしまうので、ブラウザのブックマークは使いませんが必要な記事とかはソーシャルブックマークに入れてます。

日本ではソーシャルブックマークといえばはてなブックマークですが、僕はdel.icio.usユーザです。アドレスがかっこいいから(もはやアドレスフェチ)。

よく見るブログで紹介されている記事は海外のソーシャルブックマークサイトから収集されていたりするわけですが、そんな海外の有名どころソーシャルブックマークのリストを見つけました。もともとはブログの運営者なんかがソーシャルブックマークに追加するボタンをつける時に参考にするためのリスト(下に実装用のphpコードがついてる)なんですが、Alexaランク付き大量にで紹介されてるので暇なときに回ってみると良いブログのネタが見つかるかもしれません。

List of social bookmarking sites

LaTeXのurl.sty

LaTeXでURLを文中に書こうとして

\texttt{http://weather.livedoor.com/area/27/81.html}

とかすると、URL部分の途中で改行しようにもどこで切っていいのかわからず(英単語1語のように扱われる)最悪の場合はみ出すことがあります。
そこで、

%プリアンブル
\usepackage{url}
...
%本文
\url{http://weather.livedoor.com/area/27/81.html}

のようにするとうまく切ってくれます。bibtexは使ったことないのでわかりませんが、参考文献リストでもURLを使える模様。(http://nile.slis.tsukuba.ac.jp/~yuka/memo/latex_cosmo.html#biburl)

url.styはhttp://tug.ctan.org/tex-archive/macros/latex/contrib/misc/でダウンロードできますが、パッケージでLaTeXを入れた場合入ってることも多いかと。

以上、今日レポートを書いてるときに悩んだことでした。

記号から始まるメールアドレス

またアドレスネタです…。

僕のケータイのアドレス、「-」(ハイフン)から始まってます。
まだJフォンだったころに契約した現ソフトバンクのアドレスですが高1か高2の時に取ったのでかれこれ6年ほど変えてません。ユーザ名は8文字なんでそこまで長くないんですが、迷惑メールがそこまで多くない。というかOutlookExpressとかで本文中にアドレスをうっても青文字にならなかったり、大学のサーバからメールを送っても届かなかったり、空メール系のサービスがたまに返ってこなかったり。要するにメールアドレスとして認識されないことがあるようで…。

前から不思議だったんですが、今日こんな記事を発見。

変なメールアドレスを設定できてしまうことが結構問題になっているようで。

RFC2821,2822

メールアドレスの仕様はRFC2821とRFC2822中で定義されていて、メールアドレスで使用できない文字の種類がわかるサイトを教えてください。パソコン用アドレス、携帯電話用アドレスで違いがあるなら、それもわかるページをお願いします。単にプロバイダで規定しているメールアドレスの文字の種類よりも、インターネット電子メールの規格(?)で定義されている文字の種類をご回答いただければ助かります。よろしくお願いします。で紹介されているように、

具体的には、

・大文字小文字のアルファベット
・数字
・!#$%&`+-*/’^{}_ ←記号(全部抜き出したつもりだけど自信ナシです)
・そして .” (ドットですね)

実際にはRFC2821もかかわってきて、”.”(ドット)は
使用していいものの、連続していてはいけないし、
ローカル部(@の左側)の始めや終わりにドットがきてもいけません。

とのこと。ドットは最初にきたらダメどころか連続してもダメ、最後にきてもダメと。

ハイフンから始まるアドレスは?

あれ、ドットから始まるのはだめで、ハイフンは?と調べてみると…
http://slashdot.jp/mobile/comments.pl?sid=318448&cid=951994

- で始まるメールアドレスを標準で受け取らないのは
Postfix ですね。
コマンドライン経由で渡した時にコマンドラインオプションと解釈されないようにという配慮らしいです。

あ、これです。要するにメール配信プログラムの仕様。ただし、この仕様を回避する設定が行われたPostfixならちゃんと届くようです。確かに大学のメールサーバはPostfixだったわ。

スパムも送れない

上述の通り、僕は6年ほど携帯のアドレスを変えてない訳ですが、スパムが少ないのもその一因です。スパムを送るような業者はプロバイダやフリーメールの送信サーバを使わずに自前で送信サーバを用意すると思いますが、設定が抜けてたりするとこういう変則的なアドレスには送信できないことになります(サーバの種類によるかと思いますが、それだけ送りつけられる確率が減るということで)。

携帯会社がRFCを読まずに、非準拠のアドレスを設定できるようにしてしまったために面倒なことになっているようですが、すでに設定しているユーザもいるのでしばらくはそのままかと思います。スパムじゃなくてちゃんとしたサービス(空メールとか)でメールを配信するときには大変そうだと思った記事でした。

gmailの転送設定

とうとう1アカウントあたりの容量が5GBになったgmailなんですが、いろんなことにgmailのアドレスを使ってるうちに厄介な問題が…。
とりあえずgmailに届いたメールを全部携帯に転送するようにしてたんですが、この前軽い気持ちで登録した就活サイトから毎日大量にメールが届きまして…。よりによって深夜に届くメールとかもあってそろそろうっとうしくなってきたので対策を。
一応うまくいってるみたいですが、これをやってメールが転送されなくなって見逃したとかいわれても困ります。自己責任で。

gmailのアドレス

普段のアカウントをaccount@gmail.comとすると、gmailでは以下のルールでアドレスを使用できます(同一アカウントとみなされる)。

  • a.ccount@gmail.com: アカウント名に入っているドットは無視される
  • account+suffix@gmail.com: アカウント名の後の+以降は無視される

今回は+ルールと宛先フィルタを組み合わせてメールを振り分けます。

フィルタ設定

設定→メール転送とPOP設定で携帯に転送している場合はいったん解除する
gmailトップから「フィルタを作成」→

  • 宛先は以下のように設定

    -"account+recruit"

    転送したくないアドレスを入力する。
    ここの設定はブール演算が使えるので、

    -("account+recruit" OR "account+spam")

    のように転送しないアドレスを複数指定できます。


  • 念のためフィルタテスト

  • アクションを「次のアドレスに転送」、携帯のアドレスに設定

  • フィルタを次のnスレッドにも適用とかするとえらいことになる
ちなみにフィルタの宛先をaccount@gmail.comに設定して宛先が「account@gmail.com」のときだけ転送するようにする方法もあるけど、これをやるとメーリングリストとかから届いたメール(toが違う)やCcで飛んできたメールが転送できんかと。

就活サイトの設定を変える

アドレスをaccount+recruit@gmail.comに変更する。これで携帯に転送されなくなりますので、毎日メールチェックを。